だんだんブログ

7年間の大学助教から民間企業へ転職した経歴のパパによる趣味・日常のブログです。撮影カメラは主にニコンD750、パナソニックGX8。車、カメラ、ワイン、紅茶、旅行、ディズニーが好きです

2017年夏 沖縄旅行 2日目

沖縄旅行2日目です。

2日目の朝は、ホテル内の和食のお店にいきました。ルネッサンスリゾートホテルは、朝食の際にいくつかあるホテル内のレストランを選ぶことができます。なんと1日で2つのレストランをハシゴすることも可能です(私達はやりませんでしたが)。和食のお店では、数量限定の琉球朝食を選択です。

f:id:dandanblog:20170804000306j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8; f2.8, 1/60, ISO 250

f:id:dandanblog:20170804000641j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8; f2.8, 1/60, ISO 800

味は、優しい味わいな感じでした。少し薬味っぽい癖があるので好き嫌いがあるかもしれません。私は美味しかったと思いました。

食後は、ドルフィンイベントの受付にオープンと同時に予約に行きました。2日目の予約は一杯でしたが、次の日の3日目の10時半に予約を取ることができました。そのため、この2日目に「やちむんの里」「古宇利島」「美ら海水族館」の観光に行くことにしました。

まずは、午前中に「やちむんの里」です。 沖縄の伝統的な焼き物「やちむん」は、日々の暮らしの中で使うほどに味が出る器で、「やちむんの里」は、そんなやちむんを作る15もの工房が軒を連ねる工芸の村です。ここで良さそうな焼き物を探して、結果奥さんのお茶碗を買いました。

f:id:dandanblog:20170804002011j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f5.6, 9mm, 3.2s, ISO 200

やちむんの里を後にしてホテル周辺で買い物をして、一旦ホテルに戻りました。というのは、朝と昼が宿泊に付いてきているので、お昼ご飯を食べるためです。お昼は、朝と違って選択はできず、セイルフィッシュカフェというバイキングのレストランとなります。

お昼を食べた後は、北の方に向けて出発です。途中、道の駅で買い物をしながら古宇利島に繋がる古宇利大橋を目指します。途中でサトウキビ畑の側を車で走るとたどり着けます。古宇利大橋は観光スポットとしても有名で2キロ近い距離のある橋になり、橋の手前で駐車場があるので、そこから橋を見ることができます。

f:id:dandanblog:20170805002258j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f8, 9mm, 1/1000, ISO 200

たまたま車がほとんど写っていない古宇利大橋を撮ることができました。橋がまっすぐでとても美しいのはもちろん、何よりも海の色が本当に綺麗でした。コバルトブルーという感じで、こんな海関東ではもちろん見ることができないです。橋を渡って古宇利島に入ると海水浴を楽しんでいる人が沢山いました。私達は、島の上にある古宇利タワーの駐車場に車を止めて、自動運転のカートでさらに島の頂上のタワーへ行きます。下がタワーから撮った写真です。

f:id:dandanblog:20170805003004j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f8, 18mm, 1/640, ISO 200

ガイドブック等で見た際には、それほどこのタワーは期待していなかったのですが、本当に行って良かったと思いました。とにかくタワーから見える海が綺麗!あと、この施設とにかくお菓子系のお土産屋さんが充実していました。

古宇利島を後にして、美ら海水族館を目指します。結構遠いかと思っていましたが、30分程で到着です。

f:id:dandanblog:20170805003323j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f8, 17mm, 1/500, ISO 200

美ら海という名前ですが、周辺の海は古宇利島の方がはっきり言って綺麗です。ここでは、かの有名な水槽を見なければいけません。

f:id:dandanblog:20170805003500j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f4, 9mm, 1/13, ISO 800

そう、この水槽です。超広角レンズを持って行ったので、すべてを写真の中に収めることができました。今回の旅行では、この水槽と綺麗な海を撮るために、オリンパスの広角レンズを事前に買って持ってきたようなものです。この水槽をみるために美ら海水族館を訪れる人も多いのだとか。たしかに迫力&美しさは凄いと思いました。

美ら海水族館の最後のおまけの1枚がこれ。沖縄限定のシークワーサーファンタだとか。美ら海水族館自動販売機に売っていました。

f:id:dandanblog:20170805003927j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8; f2, 1/125, ISO 200

美ら海水族館の帰り道に夕食を食べていったのですが、行った先はここ、ステーキハウス88です。

f:id:dandanblog:20170805004330j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8; f2.2, 1/400, ISO 200

沖縄のチェーン店らしく何店舗か沖縄にあります。うちの奥さんが、沖縄といえばステーキだから、ステーキを食べなければいけないと言っていたのでここに行きました。行ってびっくりしたのは平日にも関わらず、お客さんが多いことです。本当に沖縄の人はステーキ好きなんですね。ステーキは本当に美味しかったです。どちらかというとアメリカ人向けかな?実際に外人さんも多くいました。

f:id:dandanblog:20170805004546j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8; f2.2, 1/60, ISO 400

食後、ホテルに戻ったのは8時頃になってしまいました。慣れない土地での長距離運転は疲れます。この日は早めに休んで次の日に備えることにしました。

 

3日目に続く

 

2017年夏 沖縄旅行 旅行準備と1日目

夏休み旅行として沖縄に行ってきました!

行ってきたのは、7月12日〜15日の3泊4日です。うちはいつも7月に夏休みを取っていて、今年は沖縄に行ってきたので、これから日程毎に数回に分けてブログ更新していこうと思います

 

旅行先選定

 まず、初めに旅行先の選定です、実は最初はグアムに行こうと思っていました。でも小さな子供連れで、よく考えるとあまりやる事が無い。マリンスポーツとかやらないし・・・。ハワイの方が楽しめそうですが、8時間のフライトに子供が耐えられそうにないのと、時差があることは大きなネックです。

 そうであれば、治安の問題も無く、国内で安心感のある沖縄のリゾートホテルに行った方が良いかと考えました。沖縄は自分は小学校の時に行った以来で、妻はまだ行ったことがありませんでした。旅行の予約はJTBで行いました。宿泊先は、ホテル ルネッサンスリゾート オキナワにしました。一番の理由は、ホテルのプライベートビーチ内にイルカを飼っていて、ホテル内にイルカと触れ合えるプログラムがあり、子供に体験させたいためです。

 

準備したもの

 基本的に通常の旅行準備で行きました。新たに買い足したものは以下のものくらいです。

• 水着 (自分用)

• 麦わら帽子(家族3人分): 沖縄の日差しは本土より強いので必需品です

• 日焼け止め

荷物のまとめ方ですが、迷った末、家にある一番大きなトランクに全員分まとめることにしました。重量は約20 kgほどに・・・

 

持って行くカメラ

 これは少し迷いました。フルサイズのD750で綺麗な景色を取りたい。明暗のあるところでのダイナミックレンジの広さ等で持って行きたいと思いましたが、最終的には、GX8を持って行く事にしました。理由は、超広角レンズをマイクロフォーサーズマウントしか持っていないこと(綺麗な海を超広角で撮りたい)と、動画撮影もしたいため、動画性能の優れたパナソニック機の方が有利といったためです。

レンズは、パナの14-140mmの高倍率ズーム、オリンパス35mm F1.8の単焦点オリンパス9-18mmの広角レンズという一通りの撮影がこなせる体制にしました。

 

旅行1日目 出発〜沖縄ホテルまで

 出発まで沖縄旅行の日を毎日楽しみにして、その日を迎えました。出発の飛行機は、余裕を持って12:30の少し遅めのものを選択し、羽田空港までは家から車で行きました。まだ一般的には夏休み前なので、駐車場もガラガラかと思いきや開いているのは屋上階だけでした。

 出発前に空港のよーじやカフェでパスタを食べてから出発です。比較的、うちの子は飛行機の中でもおとなしくしていたと思います。3時間近くのフライトはあっという間です。

 那覇空港に着いたら、レンタカー会社まで送迎バスで移動です。空港から外に出た瞬間感じたことは、「暑い」とにかく暑い。本土とはやはりレベルが違いますね。特に日差しが痛いくらい強いです。耳まで隠れる帽子が必須です。

 借りたレンタカーは、トヨタのアクアです。実はハイブリッドカーは運転するのは初めてです。西海岸のルネッサンスリゾートホテルまで、ずっと国道を走って約1時間半です。平日の夕方でしたが、とにかく車が多い、渋滞だらけです。沖縄は、鉄道が走っていないので、みんな車で移動するので渋滞が凄いようです。それでもリゾートホテルが立ち並ぶ西海岸に近づくに連れ、車は少なくなっていき、走り易くなってきます。

ホテル到着は17時過ぎくらいになり、食事はホテルのバイキングレストランで撮りました。ルネッサンスリゾートホテルにはJTB専用ラウンジがあり、JTBで予約した人はラウンジを利用できるので、食後はラウンジに行きました。下の写真はラウンジから撮った夕暮れの海です。

f:id:dandanblog:20170723015807j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8; f4, 1/60, ISO 1000

食後は、温泉に行きました。ルネッサンスリゾートホテルには山田温泉という大浴場まであり、宿泊客は入浴券で入浴することができます。大浴場の好きな子供は大喜びでしょう。

入浴後は、早めに寝ることいしましたが、その前にホテルの周りをブラブラしながらホテルの夜景を撮ってきました。

f:id:dandanblog:20170724192635j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f5.6, 9mm, 3.2s, ISO 200

下の写真は、ホテル内にある海上レストランです。3日目の朝に利用しました。それについては3日目に書きます。

f:id:dandanblog:20170724192909j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f5.6, 17mm, 1s, ISO 200

2017年夏 沖縄旅行 2日目に続く

故郷唐津を散策

先日、仕事で博多に行ったついでに、自分の故郷に当たる佐賀県唐津にぶらりと行ってきました

唐津は両親の故郷で、自分も良く行っていました。特に、小学生の時は夏休みに一ヶ月程、祖父母の家に泊まったりしていました。父親は転勤が多く、色々な所に引越しがあった自分としては、やはり唐津が唯一の故郷という感じです。本籍も未だに唐津に置いています。

今回は、お墓参りに加えて久しぶりに鏡山に登る目的で尋ねてみました。鏡山は唐津のシンボル的な山で、昔良く行きましたが、最近はずっと行っていませんでした。博多からレンタカーで約1時間、鏡山に到着です。

この石で出来た鏡山の字が書いたオブジェ懐かしいです。この前で昔写真を撮った覚えがあります。f:id:dandanblog:20170706003441j:plain LUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f5.6, 18mm, 1/640, ISO 200

これは佐用姫の像です。唐津版の織り姫のような伝説が残っています。f:id:dandanblog:20170706003700j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f5.6, 9mm, 1/1600, ISO 200

そして下は鏡山展望台から撮影した虹ノ松原です。天気が良くまさに絶景!自分が記憶にあったここの風景よりも遥かに綺麗でした。海の色が青くて、唐津の海ってこんなに綺麗だったかな?と思う程です。子供の頃はあまり景色に興味が無く、印象に残っていなかったのかもしれません。

虹ノ松原は、松原が虹の様な形をしていることから名付けられています。今回、GX-8に加えてオリンパスの9-18mmという超広角レンズを持って行ったのですが、それでも松原の全景が入らない程です。これをすべて写真に収めるには、かなりの広角域のレンズが必要でしょう。

f:id:dandanblog:20170706003714j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f8, 9mm, 1/800, ISO 200

鏡山の後は、市内で唐津焼を買って帰りました。以下の写真は、ガード下の屋台のシャッターです。唐津くんちの曳山の絵がそれぞれ書いてあります。

f:id:dandanblog:20170706004002j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f5.6, 18mm, 1/400, ISO 200

f:id:dandanblog:20170706004014j:plainLUMIX DMC-GX8+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6; f5.6, 17mm, 1/500, ISO 200

午前中から唐津入りして、3時頃には唐津を出て福岡空港に向かいました。唐津唐津くんちの時は、人がいっぱいで賑やかでそれはそれで良いですが、こういった何も無い時の静かも心癒されて良い感じです。

次は11月の唐津くんちの時にまた、訪れようと思います。

 

江ノ島とニコン 35mm f/1.8G ED

先日江ノ島に行ってきました。

最近、毎年6月のシラスシーズンには江ノ島に行っていて、今年で3年目になります。今回は、D750に35mmの単焦点レンズを付けっぱなしで行ってきました。

今回のコースは、自宅→車で江ノ島へ(シラス丼)→稲村ケ崎駐車場で車を駐車→江の電で鎌倉へ→稲村ケ崎に戻る→夕食→自宅というコースです。当日は、非常に天気が良く、江ノ島日和でした。ここはいつ行っても混んでますね。f:id:dandanblog:20170625005531j:plainD750+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED; f2.2, 1/4000, ISO 320

今回はエスカー(長いエスカレーター)に乗って江ノ島の上の方まで行ってきました。実はエスカーに乗るのは初めてだったりします。

エスカー乗り場まで行く途中、キティーちゃんショップが出来ていました。去年行った時には、無かったので最近できたみたいです。ショップの中も江ノ島限定品など売っていて良い感じでした。また、レストランもあるようで、今回は利用していませんが、キティーちゃん全開!という感じのサンプルが表に出ていました。

f:id:dandanblog:20170626002334j:plainD750+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED; f2.8, 1/4000, ISO 400f:id:dandanblog:20170626002507j:plainD750+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED; f5.6, 1/2500, ISO 600

最近、この35mmレンズを良く使用します。35mmという画角が家族と散策して回るのに丁度良い画角で使い易いというのもありますが、ようやくこの35mm f/1.8G EDの癖が理解できてきたということもあります。

このレンズ、購入した最初は、近接の開放〜f2.8付近で人物(子供)を撮影すると、柔らかいというか解像感無いというか、もやっとした感じになってしまう感じが気になってました。しかし、距離を取るとf2.8でもシャープに写る感じで、f4〜5.6くらいまで絞ると急激に解像度が高くなり全体がカリッと写り、状況により、パンフォーカスに使用として絞りすぎると、解像度が逆に低下してくるという感じです。f4〜5.6付近は非常に解像度が高く、おお!っと思ってしまう程です。24-120mm f4のレンズでは、多数の人物をf5.6付近で撮影しても中心からずれた人の顔が流れていることが分かりますが、この35mmレンズは、f4付近でも画面全体で描写の甘さが無い感じで、見比べると圧倒的です。

f:id:dandanblog:20170626002648j:plainD750+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED; f5.6, 1/4000, ISO 560

やはり単焦点レンズは面白いですね。また、レンズ1つ1つで個性があり、それを理解して使いこなすことも楽しみの1つと言えると思います。利点と欠点があり、そこをどう折り合いを付けるかですね。

最後はシラス丼の写真です。去年行ったシラスうどんのお店は閉店してしまっていましたので、今回は違うお店で生シラス丼を食べました。生シラスはスーパーでは買えないので、江ノ島に行った時だけの楽しみです。f:id:dandanblog:20170626002658j:plainD750+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED; f2.8, 1/200, ISO 640

また、来年も同じ時期に生シラス丼を求めて江ノ島に行きたいと思います。

この時期の江ノ島は生シラスのシーズンなので美味しい生シラスを食べたい人にはオススメです!では。

 

 

パナソニック ルミックスGX8導入

どうもこんにちは。

先日、サブ機その2としてパナソニックGX8 14-140mm レンズキットを購入しました。主な使用目的は、D750のサブとしての利用と、動画機としての用途のためです。主に子供撮りとして活躍してくれるための、そこそこの大きさで威圧感無くどこでも使え、なおかつ画質が良い+動画に優れたものという基準で選定したところGX8に落ち着きました。

f:id:dandanblog:20170530231422j:plain

 

f:id:dandanblog:20170530231455j:plain

f:id:dandanblog:20170530231458j:plain

GX8はマイクロフォーサーズですが、2000万画素あり、操作性も非常に高く、長時間の4K動画撮影が可能な他、4Kフォトからの静止画切り出しなど、他社には無い機能が満載でまさに子供撮りには最適のスペックです。

実際に購入して、静止画や動画等を試してみましたが、結論としては素晴らしいです!!なによりも操作性が極めて良いです。メインのD750よりも素早く設定変更が可能で、なによりAF-Cで追尾してくれる瞳認識オートフォーカスの追従性の高さにはびっくりです。これは神の技術かと思いましたよ(笑)画質に関してもPEN E-P5の1600万画素よりも明らかに緻密に写ります。そして高感度耐性も高いですね。同じマイクロフォーサーズのPEN E-P5ではISO 1600ではノイズが乗っているのが分かるため、上限を1250の設定で使っていますが、GX8はISO1600ではほとんどノイズが分からない。ISO 3200までは普通に使えそうです。

そして4K動画の綺麗なこと。4Kでなくてもフルハイビジョンモードでも綺麗と感じました。さすがパナソニック

今後、運動会や子供のイベント、旅行等で活躍してくれそうです。もちろんメインのD750も使い分けしますよ。

最近のパナソニックのカメラは操作性が良く、高性能で非常に良いです。世間のイメージやボディのデザイン等によりオリンパスよりも人気が少ないかもしれませんが、最近パナの新機種は非常に勢いもあり、1台持っておくと写真ライフに便利と思います。また、沢山撮影したらレビューしたいと思います。

では、また。

 

ディズニー・イースター2017に行ってきた

どうもこんにちは。

先日、ディズニー・イースター2017のイベント真っ最中のディズニーランドへ行ってきました

この日、ちょうどディズニー・シーの方では、ニモの新アトラクションのオープン日だったせいか、ランドの方は思ったほど混んでなかったように思います。イースターということで当然、パーク内は卵押し。あちこちに卵的なものが沢山あります(笑)

今年のパレードは、色合いがカラフルで可愛らしい感じかなという印象でした。今回は、30分くらい前に場所を取ったのですが、それでも2列目で座って見れたので良く見る事ができました。今回は比較的、キャラクターとの距離が近かったので、24-120mmのレンズで十分でした。

f:id:dandanblog:20170516201812j:plainD750+AF-S NIKKOR 24-120mm f4G ED VR; 98mm, f5.6, 1/1250, ISO 640

f:id:dandanblog:20170516221252j:plainD750+AF-S NIKKOR 24-120mm f4G ED VR; 105mm, f5.6, 1/1000, ISO 640

f:id:dandanblog:20170516221401j:plainD750+AF-S NIKKOR 24-120mm f4G ED VR; 120mm, f5.6, 1/1000, ISO 640

この囚われの卵達、動くんですよ。なんだかシュール・・・。

f:id:dandanblog:20170516221451j:plainD750+AF-S NIKKOR 24-120mm f4G ED VR; 40mm, f5.6, 1/500, ISO 640

そしていつも恒例のフィギュアの写真です。今回のものはなんだか小さいような気がするような?気のせいかな。夜になってから35mmの単焦点レンズに切り替えたのですが、後で写真を見返してみると、昼間の24-120mmのF4通しのレンズよりも描写の線が細いのが分かります。このレンズ、開放は少し描写が甘いようですが、F2.8-5.6あたりに絞ると解像度が非常に高くなるようです。f:id:dandanblog:20170516221654j:plainD750+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED; f4, 1/40, ISO 800

f:id:dandanblog:20170516221706j:plainD750+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED; f4, 1/40, ISO 800

f:id:dandanblog:20170515234351j:plainD750+AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED; f2.8, 1/100, ISO 640

今年のイースターは、それほど激混みでは無く、比較的充実していたような気がします。結局閉園時間まで遊んでしまいました。イッツ・ア・スモールワールドが長期休止中で塀で覆われているのが寂しい感じはしましたが。あと、ゴーカートがすっかり無くなって、そこのエリアが見晴らしが良くなっていました。そこに美女と野獣エリアが新たにできるんですよね。非常に楽しみです。

それでは、また。

 

 

銚子で銚子電鉄に乗ってきた

 

どうもこんにちは。

 先日、銚子に行って銚子電鉄に乗ってきました。千葉に住んでいるので、銚子電鉄に前から乗りに行こうと思っていたのですが、なかなか機会が無く、今回初めて乗りにいくことができました。

f:id:dandanblog:20170511004049j:plain

D750+AF-S NIKKOR 24-120mm f4G ED VR; f5.6, 1/160, ISO 100

今回のルートは、自宅から車で犬吠埼銚子電鉄で銚子まで→銚子電鉄犬吠埼に戻る→車で帰宅 という感じです。

 犬吠埼に着いた最初に印象は、「風強い!」強いところでは無いです。ほとんど台風並みです。いつもこんなに風が強いのかな?それともこの日が特別なのか?風は強かったですが、天気は晴天そのものです。

f:id:dandanblog:20170511195916j:plain

D750+AF-S NIKKOR 24-120mm f4G ED VR; 24mm, f16, 1/160, ISO 100f:id:dandanblog:20170511195628j:plain

D750+AF-S NIKKOR 24-120mm f4G ED VR; 50mm, f5.6, 1/1600, ISO 100 

 犬吠埼では、お昼を食べた後、早速お土産屋さんでお土産探しです。今回、探し物がありました。かつて妹が犬吠埼に行ったときに買ってきていた、ご当地キティーちゃんのキーホルダーです。犬の着ぐるみを着たキティちゃんが棒の先にいる、いわゆる「犬棒先」=「犬吠埼」というキーホルダーです。しかし、どうやら今は売っていないようで、見つけることができませんでした。残念。

 その後、駅から銚子電鉄に乗ったのですが、駅に鉄道BIG4の人がいました。きっと撮影をしていたんでしょうね。銚子電鉄の乗客は、ゴールデンウィークのためか、観光客だらけでした。噂通り駅名が面白いですね。髪毛黒生って・・・。

f:id:dandanblog:20170511200632j:plain

D750+AF-S NIKKOR 24-120mm f4G ED VR; 120mm, f5.6, 1/200, ISO 100 

銚子電鉄は、レトロ車両で緑豊かな中をゆっくり走り、ローカル感満載でとても良い感じでした。今度はいすみ鉄道なんかも乗りにいきたいなと思いました。